断捨離

【完全無料】You Tubeの広告を消す方法【お小遣いも稼げます】

2022年1月27日

  • ネット検索の「広告」にウンザリしている
  • 広告を非表示するために課金している
  • 課金したくない

 

こんな方に向けて。

 

ネットで表示される「広告」にウンザリしていませんか?

時間を失うことに、怒りさえ覚えますね。

 

しかし、Braveブラウザですべて解決です。

Braveブラウザを使えば広告をブロックでき、快適なブラウジングが可能になりますよ。

 

しかも、サクサク

広告が消えるので、ネット検索がスピーディーになります。

Google Chromeでブックマークしていたサイトもサクッと移行できるので、普段どおり使うことができます。

もちろん無料です。負担ゼロで導入できますので、リスクゼロです。

 

そこでこの記事では、Braveブラウザを導入すべき理由と具体的な手順を解説します。

 

細かい説明とかいいから、いますぐBraveブラウザをいれたい!って方は、下記からどうぞ。

» 次世代の検索エンジン「Brave」を使って、新たなネット検索体験をしてみる

 

あなたは「時間とお金」を浪費しているかも?!

 

Braveブラウザの説明の前に、なぜ広告をブロックすべきかについてです。

 

Google Chromeを使っている人が8割

みなさんはスマホやパソコンで調べものをするとき、何を使っていますか?

多くの方は、「Google Chrome」や「Yahoo!」を使っているのではないでしょうか。

上記のとおり、Googleが約8割で、Yahoo!が約1割ですね。

 

では、スマホだったらどうでしょう?

スマホでもGoogleが圧倒的で、その次がYahoo!。

 

このように、スマホにせよ、パソコンにせよ、GoogleかYahoo!の2強。

基本的にはこの2つのどっちかを使っているはずです(iPhoneユーザーの方はSafari)。

 

初期設定がグーグルだし、シンプルで使いやすいからいいじゃん。と思いますよね。

実際調べものするにはふつうに便利です。

最近だと検索の精度がますます上がってきて、「おぉ!これ俺が探してたやつ!」となりませんか?

昔よりもAIがどんどん賢くなってきて、めちゃくちゃ便利な世の中になりました。

 

広告、ウザくないですか…?

正直、広告ウザくないですか?

 

検索すると、上記の記事は広告だらけです。

見たくもない広告を見せられて、強制的に売り込まれる。

 

まるで、仕事終わりのサラリーマンを捕まえるキャッチのお兄ちゃんのようで、正直ゲンナリします。

 

あとは、YouTube。

サクッと動画を見たいのに、いちいち広告が入りますね。

数分置きにCMが流れてきて、広告スキップができない時もありますよね。

 

「広告消したいなら、プレミアム会員になればいいじゃん」という反論もわかります。

 

でも、月額1500円ですよ?半年で9,000円、1年で18,000円。

決して少額ではないお金を払って得られるユーザーの対価は「広告を消して、オフライン再生できるのみ」です。

 

Googleさんちょっと違うんじゃないの?と思うわけです。

 

 

「広告を見る=時間の浪費」です

 

さらに怖いのが、「視聴者は広告に耐えるべき!」といった思い込みや固定観念です。

こういった思考を持っていると、最も貴重な資源である時間(=命)を削っている可能性があるからです。

 

①ググる ⇒②Googleからデータを抜かれる ⇒③AIで分析される ⇒④広告会社にデータが売られる ⇒⑤広告だらけになる ⇒⑥広告をクリックしてしまう ⇒⑦仕事や作業の生産性が落ちる ⇒⑧もっとも貴重な資源「時間=命」が削られる

 

ちょっと悲観的かもですが、事実ですよね。

私もついつい広告を見てしまい、気づいたら外が暗くなっていたことは何回もあります。

 

あなたの個人情報は抜かれ放題です。

 

GoogleやAmazonなどの巨大IT企業は、私たちの個人情報を取得し分析しています。

なぜなら、巨大IT企業は分析したデータを広告を出したい企業に売って、儲けているからです。

 

Googleから抜かれている個人情報

  • 位置情報
  • 音声データ/カスタマーサポート
  • 閲覧履歴
  • ユーザーの識別情報(性別・年齢・デバイスの種類)
  • 製品とのやり取りのデータ

 

上記のとおりでして、ありとあらゆる個人情報が抜かれています。

 

Google chromeのトップページは広告だらけ

 

Google chromeで「ブログ 稼ぎ方」と打ち込んで、検索してみました。

 

 

上位の4記事は広告記事です。

つまり、記事を上位で表示させたい企業(まれに個人)がGoogleにお金を払い、トップに記事を掲載しています。

 

ちょっとわかりにくいので、図解しますね。

Googleのビジネスモデルを図解すると、下記のようになります。

 

 

知らず知らずのうちに、私たちの個人情報は抜かれていて、気づいたら広告だらけに…。

 

もちろん、個人情報が抜かれるのは100%有害ではないです。

だって、優秀なAIが個人情報を分析して、個人に最適化してくれるから。

わざわざ調べなくても「これオススメですよ」とレコメンドしてくれるので、ネットで調べる時間が減り、楽になりました。

 

しかし一方で、私たちは見たくもない広告を見せられ、貴重な時間を失っています。

YouTubeの広告がわかりやすいですが、動画の間に挟まれるCMはぶっちゃけウザいですよね。

 

あるいは、気づかぬうちに広告に踊らされている可能性すらあります。

たとえばですが、

  • 買わなくてよかった商品を買わされ、家がモノだらけになる。
  • 必要以上にモノを買ってしまい、お金を浪費する。
  • 不要なサービスに申し込んでしまい、後悔する。

こういった経験ありませんか?

私はあります…。家にモノが届いてから「あれ、これ要らなくね?」と何度後悔したことか...。

 

このように広告問題を放置していると、私たちの時間とお金が削られてしまいます。

 

これ、由々しき事態だと思いませんか?

 

広告問題を解決する方法あり:Braveブラウザに変えるだけ

 

すいません、少し煽りすぎました。でも、ご安心ください。

 

ウザい広告、いつの間にかトップページに表示される記事、謎のレコメンド……

これらを一瞬で消す方法があります。

それはBraveブラウザです。

 

Braveブラウザは、無料で広告ブロックできる

 

【Braveブラウザの特徴】

  • 広告が表示されない
  • ページ読み込み速度が速い  ⇒Chromeと比較して最大3倍高速
  • メモリー消費量が小さい   ⇒Chromeと比較して最小33%小さい
  • バッテリーの消費量が少ない ⇒Chromeと比較して最大で1時間以上少ない
  • 自分の検索履歴が抜かれない
  • Google Chromeの拡張機能が使える
  • Braveで広告を表示して閲覧すると、報酬がもらえる
  • 投げ銭機能があり、好きなクリエイターにお金を渡せる
  • 公式Twitter:Brave Software(@brave)

 

と、Braveは、広告をブロックするWebブラウザです。

そして、最大の特徴は『①ユーザーによし・②広告企業によし・③Braveによし』の三方よしである点です。

 

すでに5,000万人が利用しています

 

「Braveブラウザなんじゃそれ」と思うかもしれませんが、Braveのユーザー数は5000万人を突破しました。

 

 

ここ最近だと、爆発的に伸びています。

 

4年連続で、前年の2倍以上を記録しています。

 

Braveブラウザを使うユーザーの声

実際に使っている人の感想はどうなの?と疑問に思ったかもなので、下記をどうぞ。

 

 

全体的に高評価でして、ネガティブな意見はほぼほぼ見かけませんでした。

 

Braveブラウザをオススメする理由3つ

 

もちろん広告ブロック機能は素晴らしいです。

だって、ワンクリックで広告が表示されなくなりますから。YouTubeのCMが消えたときは感動しました...

 

しかし、私がBraveブラウザをオススメする理由は、広告ブロック機能以外にあります。

それは下記の3つです。

  • ①ページ読み込みスピードが高速
  • ②バッテリーの消費量が少ない
  • ③暗号資産「BAT」がもらえる

 

理由①:ページ読み込みスピードが高速

 

まず、ページを読み込む速度。

Braveブラウザは、読み込むスピードが高速です。

 

ブラウジング速度は言葉で説明するよりも視た方がわかりやすいので、

下記の動画をご覧ください(音なしなのでご安心を)。

 

 

理由②:バッテリーの消費量が少ない

 

次に、バッテリーの消費量が少ない点です。

私自身が正確なテストをしたわけではありませんが、

Braveブラウザを使っていて明確にバッテリー持ちがよくなったと体感しています。

 

実験結果があるみたいなので、下記に掲載しました!

 

この実験によると、スマートフォン環境ではネットワーク通信量とバッテリー消費が30%-50%削減できたとのことです。

 

理由③:暗号資産「BAT」がもらえる

 

Braveブラウザで検索するだけで暗号資産「BAT」がもらえるのが魅力的です。

 

暗号資産「BAT」とは

イーサリアムブロックチェーン上で発行されたトークンのことです。

Basic Attention Tokens(ベーシックアテンション)の略

暗号資産の一種という理解でOKです。

 

なんで広告見ただけで暗号資産がもらえるの?と思われたかもです。

その理由は、先ほども登場した下記の図でわかります。

 

 

Braveブラウザは、企業Aの広告を見せる代わりにBraveの広告を表示することで、ユーザーに70%の利益を還元します。

 

実際の画面は、下記のとおり。

私の場合はまだBraveブラウザを導入して間もないので、まだBATはもらえていません…。

そもそも報酬付き広告は1回も表示されていません

 

噂によると、上からポップアップ通知がくるようなのですが、現時点で一度も見たことがないです(表示頻度はMAXの10回/時に設定しています)。

 

どんどん使い倒して検証していきます!

 

よくある疑問にお答えします(Q&A)

ここからは、よくある疑問にお答えします!

 

疑問①:GoogleChromeで登録していたお気に入りページはどうなるの?

 

Braveブラウザでも、以前のブラウザからお気に入りページを引き継ぐことができます。

Braveブラウザをダウンロードする際、「ブックマークの設定とインポート」でGoogle chromeからブックマーク(お気に入り)を引き継げます。

 

疑問②:Braveをダウンロードするのは難しいんじゃないの?

 

Braveブラウザをインストールする流れは下記です。

 

  • 手順①:Braveブラウザの公式サイトにアクセス
  • 手順②:Braveブラウザをインストールする
  • 手順③:設定する

 

この記事を読む読者の方なら余裕です。

私自身、ITリテラシーは高くはないですが、5分ほどでダウンロードできました。

参考にした動画は下記です。

 

MacにもWindowsにも対応してます!

 

疑問③:Braveは有料なんでしょ?

 

完全無料です。

Braveの公式サイトを引用しましたのでどうぞ。

いいえ、Braveの利用は無料です。広告やトラッカーをブロックするのにお金を払う必要はありません。
Brave Rewardsでお気に入りのサイトやコンテンツクリエイターを応援したり、Brave Adsを閲覧し報酬を得ることができますが、これらの利用は完全に自由です。

出典:Brave/よくあるご質問

 

 

疑問④:スマホでもBraveは使えるの?

 

もちろん、使えます。AndroidでもiPhoneでもOKです!

 

下記の動画がわかりやすいので、参考までにどうぞ▼

 

【2022年2月15日追記】

先日にアップデート情報がありました。

Android版にも正式に対応したので、この機会にいれてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ:Braveを導入しない理由がない!

 

【Braveブラウザの特徴】

  • 広告が表示されない
  • ページ読み込み速度が速い  ⇒Chromeと比較して最大3倍高速
  • メモリー消費量が小さい   ⇒Chromeと比較して最小33%小さい
  • バッテリーの消費量が少ない ⇒Chromeと比較して最大で1時間以上少ない
  • 自分の検索履歴が抜かれない
  • Google Chromeの拡張機能が使える
  • Braveで広告を表示して閲覧すると、報酬がもらえる
  • 投げ銭機能があり、好きなクリエイターにお金を渡せる

と、無料で広告をブロックしてくれるWebブラウザです。

さらに、応援したクリエイターにはチップを送ることも可能。あとは、「いつも見てるYouTuberの広告だけは表示する」なんてこともできちゃいます。

 

極めつけは、検索して広告を見るだけで暗号資産「BAT」がもらえるのも魅力的ですね。

もちろん、短時間での利用では広告が表示されないので、長期的に使う必要があります。

また、「BAT」の価値はまだまだ低いですし、これから伸びるかもわかりませんので「ネット検索だけで稼げる!」というのはまだ早いかもです。

 

しかし、検索しただけで暗号資産がもらえるのなら、もらっておいたほうがいいですよね。

将来上がるかもしれない可能性に賭けておいてまったく損はないですし、リスクゼロです。

むしろ、読み込み速度が高速になったり、バッテリー消費量を抑えられたりと、メリットだらけ。Braveブラウザを導入しない理由がないほどです。

 

  • 広告にウンザリしている…
  • スマホやPCのバッテリー消費を減らしたい
  • リスクゼロで広告を消したい

とお悩みの方は、Braveブラウザを使ってみてはいかがでしょうか?

» 次世代の検索エンジン「Brave」を使って、新たなネット検索体験をしてみる

 

2022年2月15日追記:暗号資産「BAT」がもらえました!

導入して3週間ほど。

 

ついに暗号資産「BAT」がもらえました!

 

 

bitFlyerのウォレットにもBATが入りました!

 

日本円だと23円と少額ですが、ゼロよりはマシ。

ポイ活的な感じで、ネット検索で稼げますね✨

 

2022年3月12日追記:実際の広告はこんな感じです

自分で広告を見るってどういうこと?と思われたかもしれません。

 

そこで、実際の広告はこんな感じです▼

 

 

見たくない時はスルーでOKです!

 

2022年3月24日追記:ゲーミングマウスを使うと、広告が表示されない

パソコンでBraveブラウザを使う方は、ひとつ注意です。

ゲーミングマウスを使うと、広告が表示されません。

 

 

ふつうのマウスに替えて解決しました🙆

 

2022年5月17日追記:bitFlyerと連携すると、ウォレットにBATが入る!

Braveブラウザを入れた方は、bitFlyer(ビットフライヤ―をしておくといいです。

なぜかというと、bitFlyerと連携すると、仮想通貨BATが自動で入るようになるからです!

 

 

詳しいやり方は、【カンタン】ビットフライヤーで口座開設する5つの手順【完全無料】で解説したのでどうぞ。

 

無料でbitFlyer(ビットフライヤ―)を開設する

 

今回は以上です。

ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ツルオカ

Web制作を学習中の32歳・HSP気質 | 夫婦+子(2歳の男児) | 区役所→市役所→退職(2021) | 「鳥のさえずりが聴こえる古民家に住む」を目指しており、今は働き方を見直しています。そのために2022年7月〜Web制作学習をスタート | Web制作の学習で培った便利なテクニックや小ネタ、気づきを発信しています
プロフィール詳細»
Twitter»

-断捨離